最近の流行なのかヤドカリ系ってご存知ですか?
このヤドカリ系のお店は営業日や時間がシビアなんで、なかなか食べに行けない事が多いです
今日のお店も元ヤドカリ系で行きたくても行くことができませんでした
それがついに!10月実店舗を構えてのオープンです!
しかも場所は表参道!おっしゃれ~な街にお店を出した
「ハブモアカレー」さんです
場所は食べログからご確認ください
以前は要町で不定期・水曜のみ営業だったんです
それがついにフルオープン!
定休日は木曜日のみ、格段に行きやすくなりました
お店は国道246沿いの地下1階
店内は意外に広くて落ち着きのあるつくりです
このお店のメニューは

「本日のカレープレート」1,280円の1種類
カレーが2種類とターメリックライス、アチャール
それに付け合せ2種類を選べます(追加料金で付け合せは増やせます)
この日の付け合せは
・サボイキャベツ、薄紫大根とヒヨコ豆のドライカレー
・赤丸カブとカーボロネロのポリヤル
・ヤーコンと島にんじんのトーレン
・ターサイと紅芯大根の東南アジア風スパイス炒め
・パープルにんじんとノーザンルビーのインド風ポタージュ
の5種類
どれも珍しい食材を使用されていて興味津々です
ホントは全部食べてみたいですがお財布が・・・ね
なのでドライカレーとポタージュをチョイスしました
彩り鮮やかなカレープレート

「わさび菜とチキンキーマカレー」と

「赤皮紅芯大根とトレビスのダル」
どちらのカレーもフレッシュな食材とカレーとのバランスが素晴らしい
確かな技術と繊細な感覚を持った日本人シェフだから出来るオリジナルのインド系カレー
これは女子受けいいぞ!今度デートに使おう!・・・相手いないけど・・・

「サボイキャベツ、薄紫大根とヒヨコ豆のドライカレー」
ポリポリとしたヒヨコ豆と大根・キャベツの違う食感が楽しい

「パープルにんじんとノーザンルビーのインド風ポタージュ」独特な甘みをもつにんじんのポタージュの中にはジャガイモのスパイス炒めが入っています
「スワンとハーブのアチャール風」
スワンというカブをハーブ・スパイスに漬け込んだアチャール
一つ一つの手の込んだ料理をされています、どれも美味しいぞ!
ライスはターメリックライス
モサッとしたライスではなく艶があり美味しそうに見えます(気のせい?)
食べ方に決まりなんて無いんですが
お店のお勧めは一通り味わった後に、ライスをパレットに見立てて好みで盛り合わせて食べるようです
味わうだけでなく色・色彩の変化も楽しんでって事ですね
今までの中でもトップレベルに素晴らしいお店でした
近くに来たときは毎回通っちゃいそう
ご馳走様でした
ハブモアカレー (インド料理 / 表参道駅、明治神宮前駅、渋谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪